NAONのYAONその後
Category: 楽
少し時間が経ちましたが、NAONのYAON.から帰って来てました。
今回のNAONのYAONの感想は........。
今までで一番つまらなかった!
お客の年齢層がどうしても高いので、ベテランロッカーが居ないのは致命的。
小比類巻かほるや荻野目洋子は多少盛り上がったけどね~、
今までは1曲目からほとんど立ちっぱなしだったけど、なにせ盛り上がらないので、
今回は座って見てた方が多かったし、コラボもイマイチだった!

席位置もかなり横なので、常に斜めに見てる状態だし、何よりドデカイスピーカーの前
なので音も臨場感がなく、腹にバスドラが響きすぎ!
おまけに期待したシークレットゲストは無し!!こんなのアリ!?
ちなみに前回レベッカは少しアリかも?と、行ったのは
久しぶりのツアーを発表したからです。
8月の仙台、先行抽選は残念ながら落選いたしましたが.......。゚(゚´Д`゚)゚。
NAONのYAON.次回に期待します。
次の日は久しぶりに尾崎豊の墓参りに行って来ました。
命日から1週間も経って無いという事で多くの花は手向けられていました。

尾崎ファンなら知っている人も多いですが、かつてあった尾崎ハウスが誕生する事に
携わった代表者の方がいらっしゃって、そこにある線香を使って下さいと、
声を掛けて頂きました。朝から掃除をされてたそうです。
いろいろと話を聞かせて頂きました、尾崎さんが倒れて居た場所に次の日には
行ってたとか、身内の方の様子、尾崎ハウスが出来た経緯、奥さんとは尾崎ハウスで出会ったとか、
毎年、命日と誕生日などは法要しているなど、未だに尾崎を思い活動されている事に
感動しました。
ちなみに数年前に尾崎ハウスは老朽化で取り壊しになりましたが、トラックの運転手を
されてることもあり、多少のお手伝いをされたそうです。
それとハウスにあった物は数人で管理されてるそうです。
最後に正面の尾崎の写真パネルに触って行って下さいと言われて、写真を
何枚か撮りましたが、このパネルは尾崎の奥さんの繁美さんにもらったそうです。
自分が来るときは必ず置いてますから、また来て下さいと言われました。
思いもよらない貴重な墓参りになりました。
その後は渋谷のクロスタワーへ、
いつかは行こうと思ってましたが、やっと来ることが出来ました。

すでにファンが2人居ましたが、やっと尾崎が見たであろう景色を、
自分の目で見ることが出来ました。


壁はファンの書き込みで一杯ですが、ほとんどが尾崎への感謝ですね。
ちなみに1枚目の写真でわかるように、景色を見てたんですがこの時の
雰囲気がまた最高でした!先行してたファンの一人がずっと横で弾き語ってたんです!

どう見ても20代の女子!めちゃくちゃ唄がうまい!
ちなみに唄ってたのは「Forget-me-not」
ご両親の影響なんでしょうかね~、
とにかく素敵な時間を過ごせました!♪(/・ω・)/ ♪
まあ、他には話題の「GINZA SIX」にも行ってきましたが、
田舎者の親父には、不釣り合いなブランドだらけですので、
1周しただけです。(笑)

エレベーターホールがおしゃれですね、各箇所デザイナーがオブジェを制作しております。
最上階のTUTAYAでさえ、田舎とは大違いです。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

最後は朝飯を食いに行ったHard Rock Cafeにあった衣装。

ほんじゃ。
今回のNAONのYAONの感想は........。
今までで一番つまらなかった!

お客の年齢層がどうしても高いので、ベテランロッカーが居ないのは致命的。
小比類巻かほるや荻野目洋子は多少盛り上がったけどね~、
今までは1曲目からほとんど立ちっぱなしだったけど、なにせ盛り上がらないので、
今回は座って見てた方が多かったし、コラボもイマイチだった!

席位置もかなり横なので、常に斜めに見てる状態だし、何よりドデカイスピーカーの前
なので音も臨場感がなく、腹にバスドラが響きすぎ!
おまけに期待したシークレットゲストは無し!!こんなのアリ!?
ちなみに前回レベッカは少しアリかも?と、行ったのは
久しぶりのツアーを発表したからです。
8月の仙台、先行抽選は残念ながら落選いたしましたが.......。゚(゚´Д`゚)゚。
NAONのYAON.次回に期待します。
次の日は久しぶりに尾崎豊の墓参りに行って来ました。
命日から1週間も経って無いという事で多くの花は手向けられていました。

尾崎ファンなら知っている人も多いですが、かつてあった尾崎ハウスが誕生する事に
携わった代表者の方がいらっしゃって、そこにある線香を使って下さいと、
声を掛けて頂きました。朝から掃除をされてたそうです。
いろいろと話を聞かせて頂きました、尾崎さんが倒れて居た場所に次の日には
行ってたとか、身内の方の様子、尾崎ハウスが出来た経緯、奥さんとは尾崎ハウスで出会ったとか、
毎年、命日と誕生日などは法要しているなど、未だに尾崎を思い活動されている事に
感動しました。
ちなみに数年前に尾崎ハウスは老朽化で取り壊しになりましたが、トラックの運転手を
されてることもあり、多少のお手伝いをされたそうです。
それとハウスにあった物は数人で管理されてるそうです。
最後に正面の尾崎の写真パネルに触って行って下さいと言われて、写真を
何枚か撮りましたが、このパネルは尾崎の奥さんの繁美さんにもらったそうです。
自分が来るときは必ず置いてますから、また来て下さいと言われました。
思いもよらない貴重な墓参りになりました。
その後は渋谷のクロスタワーへ、
いつかは行こうと思ってましたが、やっと来ることが出来ました。

すでにファンが2人居ましたが、やっと尾崎が見たであろう景色を、
自分の目で見ることが出来ました。


壁はファンの書き込みで一杯ですが、ほとんどが尾崎への感謝ですね。
ちなみに1枚目の写真でわかるように、景色を見てたんですがこの時の
雰囲気がまた最高でした!先行してたファンの一人がずっと横で弾き語ってたんです!

どう見ても20代の女子!めちゃくちゃ唄がうまい!
ちなみに唄ってたのは「Forget-me-not」
ご両親の影響なんでしょうかね~、
とにかく素敵な時間を過ごせました!♪(/・ω・)/ ♪
まあ、他には話題の「GINZA SIX」にも行ってきましたが、
田舎者の親父には、不釣り合いなブランドだらけですので、
1周しただけです。(笑)

エレベーターホールがおしゃれですね、各箇所デザイナーがオブジェを制作しております。
最上階のTUTAYAでさえ、田舎とは大違いです。ォ━━(#゚Д゚#)━━!!

最後は朝飯を食いに行ったHard Rock Cafeにあった衣装。

ほんじゃ。
スポンサーサイト
超久しぶりの更新後は間を開けずに行きますよ~(^∇^)ノ
前回はハマった女性ソロアーティストで久松史奈さんでしたが、
今回はハマった女性バンドボーカルです。
意外にもSHOW-YAでもプリプリでも無く、PEARLでした。
田村直美というよりはSHO-TAという方がピンときますね。
小さい方ですが、声量もあるし唄もうまかった!
今回は懐かしいロックサウンドを某公園で演奏している動画からどうぞ。
今では中々聴けないロックサウンドもたまには良いですね(。>ω<。)ノ
次は最近のSHO-TAさん。野村のよっちゃんとバンドを組んで活躍されています。
何より唄っているSHO-TAさんが楽しそうでグットです。
以前のNAONのYAON.でお目にかかりましたが、またライブで見たいですね~、
いつまでも活躍してもらいたいです。
NAONの話が出たので今回のシークレットゲストの勝手な予想ですが........。
今回いつも出ている杏子や中村あゆみ、JILLなどがおらず、SHO-TAもいない。
ベテランは荻野目洋子、小比類巻かほるなどロック色も薄い面々という事で、
シークレットゲストはある程度のベテランロッカーでは無いのか?
復活した大黒摩季や安室奈美恵はツアー中だし、ロック色は薄い、
NOKKOは微妙にあるかもね?(レベッカの話は次回記事であります)
でも最後にUさんがパッとしないと言ったCYNTIAの出演が決まった時にピンときた!
彼女たちがカバーしている大物がいる事を。
でもCYNTIAバックで演奏ではちょっと物足りない気はするが.......。
まさかSHOWーYAと共演があるとは思えないが、
お互い50歳を越えた今だからこそアリ!
そんな奇跡を信じて行って来ます!
前回はハマった女性ソロアーティストで久松史奈さんでしたが、
今回はハマった女性バンドボーカルです。
意外にもSHOW-YAでもプリプリでも無く、PEARLでした。
田村直美というよりはSHO-TAという方がピンときますね。
小さい方ですが、声量もあるし唄もうまかった!
今回は懐かしいロックサウンドを某公園で演奏している動画からどうぞ。
今では中々聴けないロックサウンドもたまには良いですね(。>ω<。)ノ
次は最近のSHO-TAさん。野村のよっちゃんとバンドを組んで活躍されています。
何より唄っているSHO-TAさんが楽しそうでグットです。
以前のNAONのYAON.でお目にかかりましたが、またライブで見たいですね~、
いつまでも活躍してもらいたいです。
NAONの話が出たので今回のシークレットゲストの勝手な予想ですが........。
今回いつも出ている杏子や中村あゆみ、JILLなどがおらず、SHO-TAもいない。
ベテランは荻野目洋子、小比類巻かほるなどロック色も薄い面々という事で、
シークレットゲストはある程度のベテランロッカーでは無いのか?
復活した大黒摩季や安室奈美恵はツアー中だし、ロック色は薄い、
NOKKOは微妙にあるかもね?(レベッカの話は次回記事であります)
でも最後にUさんがパッとしないと言ったCYNTIAの出演が決まった時にピンときた!
彼女たちがカバーしている大物がいる事を。
でもCYNTIAバックで演奏ではちょっと物足りない気はするが.......。
まさかSHOWーYAと共演があるとは思えないが、
お互い50歳を越えた今だからこそアリ!
そんな奇跡を信じて行って来ます!
超お久しぶりです。
とても腰が重くて更新が面倒くさくなってたのと、いろいろと
忙しくもありまして、放置しておりました~。
前回は釣りの話題でしたね~、去年は1回しか行けませんでしたが、
釣れて良かったです。
その後の思い出を振り返ると...........。
六魂フェスは期待外れのメンバーだったので、結局十和田のスタレビの
コンサートに行きましたね~。とっても楽しかったです。
機会があればまた行きたいです。
その後は社員旅行で初めて広島、松山に行きましたね、
路面電車に乗り~の、道後温泉に入りーのと満喫しました。
意外にも松山城が思いの外良かったです、城好きの方は是非行くべき。
その後は我が家の建て替えで、引っ越しやら打ち合わせなどで
忙しくしておりまして、最近やっと落ち着きました。
ライブも去年の秋に秋田での森重さんへ行ったくらいで、かなりのご無沙汰です。
今年のライブ初めは恒例のNAONのYAON。
今年のメンバーは正直物足りない感じだが、せっかくなんで楽しんで来ますよ。
SHOW-YA、はるな愛、荻野目洋子、小比類巻かほる、久宝留理子、相川七瀬、夢みるアドレセンス
渡辺敦子(ex.PRINCESS PRINCESS)、富田京子(ex.PRINCESS PRINCESS)
SILENT SIREN、Gacharic Spin、Mary’s Blood、CYNTIA、Chelsy、ЯeaL
Li-sa-X、中野ミホ(Drop’s)、NANA(Lily’s Blow)、モリユイ(しなまゆ)
石田ミホコ、稚菜、むらたたむ、さはら
期待はシークレットゲストですね、個人的にこの人かな~と思う人は
いるんですが、またいつかご紹介しますね。
さて、久しぶりの今回は私が初めて女性ソロアーティストにハマった人を
紹介します。先日仕事で夜勤があった時に、昔の音楽の話題になり、
偶然思いだして再び聴いております。(笑)
まずは代表曲です。
個人的には微笑みながらという曲が大好きでした。
当時は車の中で彼女以外は聴かなかったぐらいハマってました。
自宅ではBe-Bとか鈴木彩子なんかは聴いてたと思いますが。
いろいろと調べると引退はしておらず現役みたいですね。
吉田羊っぽく見えるのは私だけでしょうか?
いつか生で見たいですね~。
それじゃまた。
とても腰が重くて更新が面倒くさくなってたのと、いろいろと
忙しくもありまして、放置しておりました~。
前回は釣りの話題でしたね~、去年は1回しか行けませんでしたが、
釣れて良かったです。
その後の思い出を振り返ると...........。
六魂フェスは期待外れのメンバーだったので、結局十和田のスタレビの
コンサートに行きましたね~。とっても楽しかったです。
機会があればまた行きたいです。
その後は社員旅行で初めて広島、松山に行きましたね、
路面電車に乗り~の、道後温泉に入りーのと満喫しました。
意外にも松山城が思いの外良かったです、城好きの方は是非行くべき。
その後は我が家の建て替えで、引っ越しやら打ち合わせなどで
忙しくしておりまして、最近やっと落ち着きました。
ライブも去年の秋に秋田での森重さんへ行ったくらいで、かなりのご無沙汰です。
今年のライブ初めは恒例のNAONのYAON。
今年のメンバーは正直物足りない感じだが、せっかくなんで楽しんで来ますよ。
SHOW-YA、はるな愛、荻野目洋子、小比類巻かほる、久宝留理子、相川七瀬、夢みるアドレセンス
渡辺敦子(ex.PRINCESS PRINCESS)、富田京子(ex.PRINCESS PRINCESS)
SILENT SIREN、Gacharic Spin、Mary’s Blood、CYNTIA、Chelsy、ЯeaL
Li-sa-X、中野ミホ(Drop’s)、NANA(Lily’s Blow)、モリユイ(しなまゆ)
石田ミホコ、稚菜、むらたたむ、さはら
期待はシークレットゲストですね、個人的にこの人かな~と思う人は
いるんですが、またいつかご紹介しますね。
さて、久しぶりの今回は私が初めて女性ソロアーティストにハマった人を
紹介します。先日仕事で夜勤があった時に、昔の音楽の話題になり、
偶然思いだして再び聴いております。(笑)
まずは代表曲です。
個人的には微笑みながらという曲が大好きでした。
当時は車の中で彼女以外は聴かなかったぐらいハマってました。
自宅ではBe-Bとか鈴木彩子なんかは聴いてたと思いますが。
いろいろと調べると引退はしておらず現役みたいですね。
吉田羊っぽく見えるのは私だけでしょうか?
いつか生で見たいですね~。
それじゃまた。

こんにちは。
何やら県内の釣り情報がにぎやかになってきてたので、
そろそろ出動と思ってましたが、歳のせいか腰が重くなってまして
釣りクラブOut Castもなかなか集まって活動してません。
青森市在住のメンバーは地元という事もあり、個人個人で
お約束の場所で楽しんでいるので、釣果を聞いてみると、
なるほど期待出来そう!
気合いを入れて参戦する事にしました!
午前3時に起床して、車に荷物を積み込んで出発。
いつもの現場に着くと、メンバーの一人が早くも45~50センチクラスの
サワラをゲットしてるとの事。
私も準備を始めた所にもう一人合流。
ジグをセットしてキャスト開始、10分位で待望のアタリ!
なかなかのトルクのある引き!久しぶりという事もあってちょい興奮。
十分引きを楽しんだ後にあがってきたのは50センチクラスのサワラ。
独特の生臭さがあるのでメンバーはリリースしてますが、
わたしはクーラーに確保、ちょうどピッタリ入りました(笑)
その後もサワラ祭りで、さすがの私も4,5匹確保した後はすべてリリース!
一応年賀状用に写真も撮りましたが。(^∇^)ノ
お祭りは1時間くらいでしたかね~、その後しばらく静かな時間がありましたが、
突然メンバーの一人に強い引き!!
50センチのサワラでも比べ物にならない引きでドラグ音が鳴っています。
上がってきたのは60センチ級のまるまると太ったワラサ。
このサイズが市内の岸から釣れるとはね!
その後メンバー2人にはワラサがときたま掛かるのですが、私にはサワラだけ!(*・`ω´・)ゞ
しばらくすると私にも待望の強い引き!
ドラグを少し締めながら慎重に足もと近くまで寄せてきました。
ワラサはテトラに潜ろうとぐんぐんと竿を締め込んできます。
メンバ―がタモを用意してくれて魚体を浮かそうとした瞬間、痛恨のバラシ!
実はリーダーが先ほどのサワラ祭りでサワラの歯によってズタズタ状態でした。
メンバーの2人はリーダーに9号の太い糸を使っていて、私との違いが出てしまいました!
さすが地元民です。
地合いを逃した私は結局ワラサをゲットする事が出来ず、連日ゲットしているメンバーに
「小さいクーラーに入れておくよ」
などど、嫌味を言われながら恵んでもらう始末。
屈辱だ!
この借りは絶対返す!
でも今日は取り合えずこいつらをおいしく喰ってやる!がるるっ~。

何やら県内の釣り情報がにぎやかになってきてたので、
そろそろ出動と思ってましたが、歳のせいか腰が重くなってまして
釣りクラブOut Castもなかなか集まって活動してません。
青森市在住のメンバーは地元という事もあり、個人個人で
お約束の場所で楽しんでいるので、釣果を聞いてみると、
なるほど期待出来そう!
気合いを入れて参戦する事にしました!
午前3時に起床して、車に荷物を積み込んで出発。
いつもの現場に着くと、メンバーの一人が早くも45~50センチクラスの
サワラをゲットしてるとの事。
私も準備を始めた所にもう一人合流。
ジグをセットしてキャスト開始、10分位で待望のアタリ!
なかなかのトルクのある引き!久しぶりという事もあってちょい興奮。

十分引きを楽しんだ後にあがってきたのは50センチクラスのサワラ。
独特の生臭さがあるのでメンバーはリリースしてますが、
わたしはクーラーに確保、ちょうどピッタリ入りました(笑)
その後もサワラ祭りで、さすがの私も4,5匹確保した後はすべてリリース!
一応年賀状用に写真も撮りましたが。(^∇^)ノ
お祭りは1時間くらいでしたかね~、その後しばらく静かな時間がありましたが、
突然メンバーの一人に強い引き!!
50センチのサワラでも比べ物にならない引きでドラグ音が鳴っています。
上がってきたのは60センチ級のまるまると太ったワラサ。
このサイズが市内の岸から釣れるとはね!
その後メンバー2人にはワラサがときたま掛かるのですが、私にはサワラだけ!(*・`ω´・)ゞ
しばらくすると私にも待望の強い引き!
ドラグを少し締めながら慎重に足もと近くまで寄せてきました。
ワラサはテトラに潜ろうとぐんぐんと竿を締め込んできます。
メンバ―がタモを用意してくれて魚体を浮かそうとした瞬間、痛恨のバラシ!

実はリーダーが先ほどのサワラ祭りでサワラの歯によってズタズタ状態でした。
メンバーの2人はリーダーに9号の太い糸を使っていて、私との違いが出てしまいました!
さすが地元民です。
地合いを逃した私は結局ワラサをゲットする事が出来ず、連日ゲットしているメンバーに
「小さいクーラーに入れておくよ」
などど、嫌味を言われながら恵んでもらう始末。

屈辱だ!

この借りは絶対返す!
でも今日は取り合えずこいつらをおいしく喰ってやる!がるるっ~。

こんちわ。
今回もテンポ良く更新します。
今日は山Rock2016に初参戦して来ました。
そこまで行きたい訳ではなかったが、ライブ日照りと天気も良さそう
なんで、前日に決心しました。
行く途中でUマートで買い物してたらUさんとバッタリ!
目の前の小学校で運動会参加との事。
寝不足との事でしたが、熱中症は大丈夫でしたでしょうか?(笑)
さて、現場着は10時40分。
30分から開始でしたが、思っていたより人が多く、路駐車だらけ。
路駐は嫌だなぁと思っていたら、運良く1台分空いて助かりました。
クーラーボックスとイスを降ろして日影探し。
知人よりイス持参の方が良いとの情報があって助かりました。
敷物だけだとちょいつらいかもね。それにしてもこんな人がいると思わなかった。

腰を降ろして落ち着いた頃に唄っていたのは小山内創祐さん。
以前に荒牧リョウさんライブで拝見した方です。
参加アーティストは全部で13組、その中で小山内さんの他に
拝見済みはタテタカコさん、Cissy Strut , creeps。
いろんなジャンルがあって楽しめましたが、私が今回気になってたバンドは
FATMAN SEMINAR
パンク系という事もあり、前の方に見に行ったのもこのバンドだけでした。
1曲目の曲をどうぞ。
とても良いノリですね。
さぁて、次のライブはどうしようかな?
いいかげん発表したらどうなんでしょ!六魂フェスの担当者さん!
今回もテンポ良く更新します。
今日は山Rock2016に初参戦して来ました。
そこまで行きたい訳ではなかったが、ライブ日照りと天気も良さそう
なんで、前日に決心しました。
行く途中でUマートで買い物してたらUさんとバッタリ!
目の前の小学校で運動会参加との事。
寝不足との事でしたが、熱中症は大丈夫でしたでしょうか?(笑)
さて、現場着は10時40分。
30分から開始でしたが、思っていたより人が多く、路駐車だらけ。
路駐は嫌だなぁと思っていたら、運良く1台分空いて助かりました。
クーラーボックスとイスを降ろして日影探し。
知人よりイス持参の方が良いとの情報があって助かりました。
敷物だけだとちょいつらいかもね。それにしてもこんな人がいると思わなかった。

腰を降ろして落ち着いた頃に唄っていたのは小山内創祐さん。
以前に荒牧リョウさんライブで拝見した方です。
参加アーティストは全部で13組、その中で小山内さんの他に
拝見済みはタテタカコさん、Cissy Strut , creeps。
いろんなジャンルがあって楽しめましたが、私が今回気になってたバンドは
FATMAN SEMINAR
パンク系という事もあり、前の方に見に行ったのもこのバンドだけでした。
1曲目の曲をどうぞ。
とても良いノリですね。
さぁて、次のライブはどうしようかな?
いいかげん発表したらどうなんでしょ!六魂フェスの担当者さん!